よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。
お茶やコーヒーを飲むときに使う、マグカップ。これもモンベルのものを使っています。いくつか種類ある中で、保温性のあるものを使っています。
それがこちら、モンベルのステンレスサーモマグ。

今回は、モンベルのステンレスサーモマグを使い続けて2年が立ちますので、レビューします。
モンベルのステンレスサーモマグ〜耐久性は?

モンベルのステンレスサーモマグの耐久性はどうでしょか?ステンレス製ですので、錆びたりはしません。
また落としても割れたりすることもありませんし、記憶の中では落としてしまったことはありません。凹みもないので、形はほぼ買ったときのままです。
一方、気になるところがあります。
上の写真でもお分かりかと思いますが、マグカップにラベリングしてあったmont-bellのロゴが、消えてしまいました。
ロゴプリントの耐久性は全然なかったようです。
原因

対策

剥がれてしまったものはしょうがないので、補修をするためにステッカーを上から貼るという荒技で乗り切りました。
モンベルのロゴプリントはどうも耐久性がよろしくないように思います。
モンベルのステンレスサーモマグ〜使い勝手は?
ステンレス製のマグカップですが、冷たいもの、暖かいものが、熱しにくく、冷めにくい特徴を持っています。
これ、効果はかなりあります。
暖かい飲み物、コーヒー、白湯、スープなどを飲むのに使うことが多いですが、本当に冷めにくいです。
熱湯に近い温度まであげた飲み物を飲むと、口が火傷しそうになります。
それぐらい保温性は高い。夏はビールを入れて飲みますが、こちらもしばらくはキンキンに冷えています。
マグカップを一時的に冷凍庫に入れておけば、さらにキンキン度が増しますね(試してみてはいませんが)。
取っ手が細くて、使いにくいかな?と思ったりしたこともありますが、慣れるとそれも問題ありません。
モンベルのステンレスサーモマグ〜火傷に注意

保温性が高い、モンベルのステンレスサーモマグですが、注意点がひとつ。
先ほども書いたように、熱い飲み物を飲む際に、温度がなかなか下がらないので、熱々をいただくことになります。
そのとき、注意しないと火傷しそうになります。
カップに触れる唇と、口に含んだ飲み物で。
暑すぎて、悶絶したことが何回かあります。なので十分にさましてから飲み物をいただくようにしてください。
性能の高さゆえの弱点かもしれませんね。
まとめ
モンベルのステンレスサーモマグを導入して2年が経ちました。
途中、モンベルのロゴが消えてしまうこともありましたが、ステッカーを貼って解決。モンベルらしさを取り戻しました。
性能は高く保温性に優れているのは相変わらず。ただ、高性能すぎて口を火傷しそうになったことも何度かあります。使うときは注意しましょう。
それでは、また!