よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。
今年の冬は昨年と違い、環境が変わったので寒いです。今持っているダウンジャケットでは少し寒さを感じるので、もうちょっと暖かいダウンジャケットを導入しようと考えています。
今持っているのは、モンベルのスペリオダウンジャケット。定点観測でも書きましたが、アウターとして氷点下まで下がる状況では少し厳しくなってきました。
※個人の感想です。
前回の記事でも書きましたが、現在はもっぱら部屋着としての使用が多くなっています。もちろんちょっとしたお出かけや、気温が高いときはアウターとして使っています。

ですが、ここはキチンと氷点下であっても温かさを維持できるダウンジャケットが欲しいと考えています。
モノを増やさないのを信条とはしていますが、最も重視するのは健康で快適に過ごすことが一番です。
薄着で風邪を引いてしまっては本末転倒ですからね(実は、薄着が一因で風邪を引いてしまった教訓があるから、反省しています)。
ということで、新たに高性能・保温性の高いダウンジャケットの導入を検討しています。世の中にはいくつもブランドありますが、ここはモンベリスト。
やはりモンベルから選びたいと思います。
今回は、モンベルで買いたい冬のダウンジャケットをわたしの独断と偏見で選んでみました。
モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜選ぶ目安を確認する
ダウンジャケットって、世の中にたくさんブランドもありますし、種類も豊富。モンベルに限定するとしても、実は種類がいくつもあります。
なので正直、どれを選んでいいかわからない!状態になりがち。
わたし自身も正直どれを選んでいいのやら・・・。迷います。
モンベルの中で、どのダウンジャケットを選べばいいの?そんな疑問に答えるために目安はないんでしょうか?
実はあります。
モンベルのホームページにダウンの特設サイトがあります。

ここに、保温性と軽量・コンパクト性を比較した商品ラインナップが示されているんですね。これはわかりやすいです。
例えば、わたしも持っているモンベルのスペリオダウンジャケット。このジャケットは「冬は中間着として、春、秋はアウターとして」と書いてます。
保温性はモンベルのダウンの中では1番下のクラス。軽量・コンパクト性については、最高クラスとなっています。
他の製品もそれぞれ位置付けがわかりやすく表示されているので、どれを選んでいいのか?目安になりますね。
この図を使って、わたしの独断と偏見で、おすすめを選んで行きたいと思います。
モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜ライトアルパインダウンパーカ
1つ目はライトアルパインダウンパーカ。
保温性はワンランク上のアウターとして必要な保温性を備えるブロックです。
ダウンの温かさを表すフィルパワーは800。十分な性能です。フィルパワー800は、わたしも使っているモンベルのスペリオダウンジャケット、そしてシュラフ(寝袋)のアルパインダウンハガー800#3と同じです。
温かさは申し分ないはず。
そしてもうひとつ特筆すべきは、重量。公式ホームページによると368gとのこと。や、軽いです。
軽さと温かさを両立させるなら、ライトアルパインダウンパーカ、オススメです。

モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜イグニスダウンパーカ
2つ目はイグニスダウンパーカ。
保温性はこちらもアウターとして必要な保温性を備えるブロックです。
ダウンの温かさを表すフィルパワーは1000。さらに上をいくパワーを誇ります。フィルパワーが高くなると、さらに軽量化することができます。
重量はライトアルパインダウンパーカよりも軽い、278g。軽っ!
イグニスダウンパーカはもうひとつ特徴があって、防風性と防水透湿性に優れた素材を表地に使っているので、温かさを保てるようです。
お値段も結構張りますが、それだけの性能を誇っていますよね。

モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜アルチプラノダウンパーカ
3つ目はアルチプラノダウンパーカ。
保温性は、冬山登山に対応する保温性を備えるブロックです。ここまで来れば、タウンユースには十分でしょう。
フィルパワーは900。かなりの高性能ダウンです。重量は360g。
バランスを考えると、このダウンジャケットも捨てがたい。
お値段もそこそこします。

モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜アルパインダウンパーカ
4つ目はアルパインダウンパーカ。
先ほど1つ目で紹介した、ライトアルパインダウンパーカのライトが取れたものです。
保温性は、冬山登山に対応する保温性を備えるブロックです。ライトの冠がなくなった分、若干重たくなっていますが、その分保温性が上がったということです。
フィルパワーは800ですが、重量が414g。
50g程度増えていますが、その分保温性も増していますから、軽さを取るか、温かさをとるか、どっちを取るのか悩みどころですね。
重さが許容できるなら、アルパインダウンパーカはコスパもよくオススメの一品になりうると思います。

モンベルで買いたい冬のダウンジャケット〜パーマフロストダウンパーカ
5つ目はパーマフロストダウンパーカ。
保温性はさまざまな天候下で活躍できるレベル。もはやここまで来れば、街着としてのダウンジャケットの性能としては十分でしょう。
フィルパワーは800。重量は558g。かなりのダウンを使っているので、温かさは申し分ないはずです。
500gを超えてきているので、これを重いと思うか、そんなことはないと思うか、判断に迷うところです。迷うときは、是非とも店舗に足を運んで、実際に試着してみることをおすすめします。
おそらくこれ1着あれば、冬山登山でもしない限りは寒さ対策は万全でしょう。

まとめ
冬に着たいアウター用ダウンジャケットをわたしの独断と偏見でモンベルから5つ選んでみました。
どれを選べばいいか?どれも甲乙つけがたいですが、性能と価格のバランスで最終的には選ぶのがいいでしょう。
これら5つであれば、どれを選んでもきっと満足のいく温かさが得られると思います。
わたしもいずれはこの5つから、どれかを選んで今年の寒い冬を乗り切りたいと思っています。
それでは、また!
コメント