アイテムレビュー

【ビクトリノックスの活用法】ワインのコルク栓を簡単に空けるコツ

どうも。モンベリストの弱虫眼鏡(@Yowamushi_glass)です。現在、たったこれだけで無理なく生活してます。

 

先日、ビクトリノックス(VICTORINOX)という多機能ナイフを購入しました。多機能なだけに、使いこなしてないと宝の持ち腐れですね。

ビクトリノックス(VICTORINOX)トラベラー|モンベルの多機能ナイフどうも。モンベリストの弱虫眼鏡(@Yowamushi_glass)です。 現在、持っているモンベル&アイテムはこれだけあります。 台風...

今日は数ある機能の中で、【コルク抜き】について、レビューしたいと思います。

 

ビクトリノックス(VICTORINOX)でワインコルクが抜ける!

ワインを購入したとき、ワインをもらったとき、ガッカリすること、ありませんか?

 

そう、【コルク抜き】が手元になくて、折角のワインが飲めない!なんて悔しい思いをします。

 

そんな時にコルク抜きがあればいいのですが、都合よく手にはいるか?という問題がありますよね。

 

特に【コルク抜き】なんて、日常生活においては、殆ど出番のない一品です。

 

もしかしたら、コルク抜きを買ったことも忘れてしまっていますよね。

 

価格はそれほど高いモノではありません。100円ショップでも売っているくらいです。

 

が、これが意外とかさばります。先っぽも、尖っているので、少し危険です。

 

ビクトリノックス(VICTORINOX)は、多機能ナイフで、【コルク抜き】もついています。

 

使わないときは、コンパクトに仕舞えるので、かさばりません。持ち運びも、小さな軽いナイフなので、問題ありません。

 

ワイン栓は主に2種類ある。

ワイン栓も実は2種類あります。昔ながらのコルクタイプとキャップタイプ。

 

キャップタイプは比較的、値段の安いワインの蓋として使われることが多いです。

 

例えば、コンビニで1000円以下くらいのワインも売ってますが、これらは大体キャップタイプです。

 

キャップタイプのメリットは飲み残したときに、キャップで蓋が出来る点にあります。

 

今回は【コルク抜き】の使い方を確認したいので、説明はこれくらいにします。

 

コルク抜きを試すなら、ちゃんとコルク栓がしてあるものを選びましょうね。

 

ちなみに、わたしはワインに詳しいわけではないので、コンビニワインでも高いワインでも楽しめます🍸

 

ただなんとなく、【コルク栓】ワインの方が、高くて美味しい気がするんですけどね。

 

ということで、近所のカルディ(KALDI)で購入しましたフランスワイン。人気No.1です。

 

勿論、コルク栓タイプですよ。ここは念入りにチェックして購入しました。分からなければ、カルディの店員さんが優しく教えてくれます。

 

ビクトリノックス(VICTORINOX)を使ってワインのコルク栓を開ける方法

まず、ビクトリノックス(VICTORINOX)を【コルク栓抜き】モードにしないと使えませんね。

 

ビクトリノックス(VICTORINOX)の【コルク栓抜き】を丁度T字になるように起こします。

 

次に、先端の尖った部分をワイン栓に突き刺します。遠慮なくブッ指して大丈夫です。

 

先端を刺したら、グリグリとねじ回しの要領で回していきましょう。

そう、こんな感じです。

 

スクリュー部分まで回し入れたあと、いよいよ引き抜きます。力任せに引っ張ってもいいですが、ワインによっては固くて、引っ張っても全く動かないこともあります。

 

そんなときは、【てこの原理】を使います。

 

幸い、ビクトリノックス(VICTORINOX)は、蝶番(ちょうつがい)のように動くので、このテクニックが使えます。

そう、こんな感じ。

 

てこの原理と、力を入れて引き抜くことを繰り返すと、徐々にコルクが抜けてきます。抜けるまでやります!

 

そして、抜けました。

どうですか?

 

以外と簡単でしょう?

 

ビクトリノックス(VICTORINOX)は多機能ナイフではありますが、ワインコルクも開けられるんです。ワインが飲みたくなっても、大丈夫。

 

もちろん開栓後のワインは美味しく頂きました。

まとめ

ビクトリノックス(VICTORINOX)の多機能ナイフを使って【ワインコルク抜き】を実際に体験してみました。使い勝手はいいです。

 

いろんな機能があるので、これ一本で色々楽しめます。今後も他の使い方をレビューしていきます。

 

それでは、また!

ABOUT ME
よわむしめがね
モノが少ない人。モンベルだけで暮らす、モンベリスト。