どうも、自称モンべリストの弱虫眼鏡です。
今日はちょっと、今までやろうと思ってて、できなかった、やってみたかったことをやりながらブログを書いています。
実は、記事を書いているのは某ファミリーレストランで書いてます。
迷惑な客ですが、ドリンクバーを頼んで、店にいられる時間を確保しつつ、ときどきコーヒーをセルフでおかわりしながら、チーズケーキを肴にブログを書いています。
よくブロガーやフリーランスの方々の記事を拝見すると、ファミレスや喫茶店などで、ブログを執筆しているといった記事を目撃します。
私の場合は、職業柄夜に執筆することが多いですし、休日も何だかんだ言って結局、家で書くことの方が多かったもので、今まで実現できずにいました。
今日は、その一歩を踏み出しました!!
もくじ
ファミレスでブログデビューするまでに約半年かかった…その理由
実はその野望、ブログを立ち上げた段階ではすでに密かに持っていたのですが、持ち前の『弱虫』ぶりを発揮して、なかなか足を運べませんでした。
人見知りと回りの空気を気にするヘタレですから、まずファミレスの門をくぐるのだけでも、相当な覚悟がいるんです。
ブログ立ち上げ当初は、これではイカン!!と思い、まず『ひとりでファミレスデビューする』を目標にして、活動しました。
これに関しては、比較的早い段階でクリアできたと思います。
一人デビューするために、せんべろしたり、バーミヤンにいったりして、精神を落ち着けていました。
ひとりで行って飯を食うぐらいは出来るようになったのですが、『そこで作業する』レベルまで上げるのは、一苦労です。
スライムでひーひー言ってるレベルが、いきなりカンダタ倒しに行けといわれているようなもんです。
なので、しばらくは自分のレベルを上げることに専念したのです。
行動して、し続けることが次のステップへのレベルアップに繋がる!
街の外に出て戦うのが嫌だ!といって、スライムと戦うことからも逃げていたら、一生レベルアップ何てできません!
一生、レベル1のままですよ?
それでもよければ、それもいいでしょう。でもそれでは、街の外には出れず、一生を終えることになります。
でも、世界は広いかも知れない。楽しいことがあるかもしれない。とおもったら、一歩を踏み出さないと行けない。そうなら、外に出て戦わなきゃ。
たださっきも言ったように、いきなりレベル1がカンダタと戦って勝てるとは思えません。これは、周到にレベルアップを重ねるべきです。
私なりのやり方として『何度もお店に通って、馴れる』これをやって経験値を稼ぎました。
自分のレベルアップが次の行動を産み出す!
そうやって経験値を積んでいくことで、少しずつ場の雰囲気になれていった結果、今の自分があります。
ブログ開設当時、いつかは店でブログ書きたい!と思って準備を続けて来ました。そしてそれは叶ったのです。
他の人から見れば、『そんなこと、全く大したことない』『いつでもすぐにでもできる』と思われる小さなことですが、私にとっては大問題だったのです。
『自己満足』ですが、それでいいんです。
きっと、半年前の自分と、今の自分とではかなり大きく変化してますから。
些細なことですが、努力すればいつかは叶う経験をしたことは、私にとっては財産になります。
もうひとつ学んだのは、行動し続けると次なる行動へのステップになることに気づきました。
ただ店に行って飯を食うだけから、ジョジョに滞在時間が長くなり、『ブログかいてもいいかな?』という心理になりました。そして、今、実行に移し手いるところです。
これまでの経験値がなかったら、きっとそんな心理状態になることもなく、終わっていたでしょう。でも、手の届くところにいて、経験値をためていったからこそ、できたことです。
さあ、勇者たちよ!いろんなことを試してみる勇気を持とう!
他にも色々やってみたいことって、あるはずです。経験値を積めば、ある程度いろんなこと、できるはず!そう思うと世界が変わります!
ブログだって、今まで知らなかったみなさんとも知り合うことができました。これもブログを通じて一歩を踏み出し、経験値を積んできたからこそ、です。
一年前の自分には想像すら、出来なかったことです。まずは、何からやりましょうか?そうですね。やりたいことの整理から始めましょう。
まとめ
『夢は叶う』『いや、夢は叶わない』色々意見はあると思いますが、私は『叶うかどうか考える前に、まずやってみよう!やってみた方が叶うかどうか、見極めるのはその次!』『ダメだったらそのとき考える!』考えです。
まず、やりたいこと100個書き出して見よう!
それでは、また!!